-
白 大島紬ジャケット 2025012916491
¥33,000
白地に麻柄の大島紬です。この生地を目にしたとき、軽く羽織れる短めのジャケットを作りたいと思い制作スタート。 身頃のデザインをシンプルに仕上げたので、襟をショールカラーにして可愛らしさを出してみました。 大き目の少し目立つボタンは貝に手彫りで魚を浮き彫りにしたボタンを使っています。 【サイズ】 バスト102 肩巾39 袖丈51 着丈53
-
紫色綸子(りんず)ブラウス 202501291647
¥33,000
柄のある着物地で洋服を作る場合、柄の配置を一歩間違えると野暮ったくなってしまいます。 このブラウスでは柄をサイドに配置したので袖が動くたびに可愛い柄が見え隠れする面白さがあります。 優しいふんわりとした仕上がりになっているのでとても着易く何度も袖を通したくなります。 【サイズ】 バスト136 肩巾48 袖丈50 着丈70
-
深緑大島紬ジャケット 2025012916462
¥44,000
深緑色の大島紬でジャケットを作りました。微妙なグラデーションなので、ウェスト切り替えし位置で下の部分を濃い緑色の部分を使うことで下半身細見え効果を出しています。襟の回りにリボンを通しショールカラーからフードに襟の形が変化します。ボタンは貝細工を使い高級感を持たせました。パンツにもスカートにも合わせやすい一品です。 【サイズ】 バスト102 肩巾56 袖丈53 着丈55
-
紺色八掛ブラウス 202501291640
¥19,800
着物の袖口や裾、胴裏などに縫い付けられた生地を八掛(はっかけ)と言います。 そんな「裏地」のような生地ですが、着物本体が素敵に見えるか否かは八掛の色使いによっても変わり、綺麗な色味が多くて選ぶのにも一苦労します。そんな八掛から今回は青と紺の間の色合いをもつ生地を選んでオーバーブラウスを作りました。 薄い生地なので、リボンも軽やかに添ってくれています。 【サイズ】 バスト60 肩巾42 袖丈52 着丈66
-
格子柄銘仙ジャケット 202501291639
¥33,000
銘仙は、大正から昭和初期にかけて女性の間で普段着やオシャレ着として人気を集めました。しかし、第二次世界大戦後に洋装化が進むと生産量は減少しました。しかし、近年再びそのモダンでユニークなデザインに再び注目が集まっていると聞いています。 そんな銘仙は柄や配色があhで出、とにかく可愛くて目を引きます。 今回は、格子柄の銘仙を活かしてシンプルなジャケットに仕立てました。長く愛用していただきたい一品です。 【サイズ】 バスト96 肩巾38 袖丈45 着丈61
-
ストライプ柄大島紬ジャケット 202501291638
¥33,000
紺・白・赤のトリコロールカラーのストライプ柄大島紬で作ったジャケットです。 トリコロールカラーは王道の配色ですたれることはありません。この元気が出る配色の生地を使って可愛いジャケットを作りました。 着丈は少し短めにして大きめのショールカラーとネイビーのボタンを赤糸で縫い付けアクセントにしてあります。 【サイズ】 バスト98 肩巾38 袖丈48 着丈51
-
黒喪服地パーカー 202501291637
¥49,500
着物地の喪服や留袖に付いている門が大好きです。喪服地でパーカーを作りたいと考えた時も門をどこに配置するかにこだわりました。遊び心を持った方に是非選んでいただきたい作品です。フードもフロントジッパーも前ポケットも、パーカー仕様になっています。 【サイズ】 バスト138 肩巾68 袖丈40 着丈56
-
絣柄ブルー大島紬ジャケット 202501291637
¥44,000
大島紬に絣柄(かすり柄)は珍しいです。 絣柄はシンプルで素朴な感じなので、Aラインで少し着丈を長めに採ったジャケットにしてみました。後ろ身頃にタックを入れたので楽に羽織っていただけます。 パンツとコーディネイトして颯爽とお出かけください。 【サイズ】 バスト112 肩巾49 袖丈46 着丈67
-
黒留袖ブラウス 202501291636
¥33,000
留袖用の着物地は柄の華やかさ際立ちます。そのため、洋服作りの際はデザイン時にとても苦しみます。 というのも、着物だと柄ありきで礼装時にピタリなのですが、洋服の場合はその柄をどこに配置するかでガラリと印象が変わります。 今回作ったブラウスはボウタイ部分に柄が入るようにしてみたのですが、出来上がりは大成功。 いかがですか? 【サイズ】 バスト104 肩巾60 袖丈40 着丈52
-
黒・茶ストライプ柄大島紬ジャケット 202501291635
¥33,000
まるでツイード生地にみえるような大島紬でジャケットを作りました。魅入ってしまうほどお洒落な大島紬ですね。 この一枚でその日の装いが完結できるようなブラウス風のジャケットです。 この生地を織った方にお礼を伝えたい、そんな思いになりました。 【サイズ】 バスト92 肩巾40 袖竹47 着丈57
-
銘仙ブラウス(赤) 202501141713
¥38,500
ブラウス出来上がりました♪ 銘仙の着物地でブラウス作りました。 今日は何を着ようか迷った時にスルッと楽に着れる洋服があれば毎日のストレスが軽減されますよね〜 もう再現されることのない銘仙柄で貴重な生地なのですが、作者はこういう派手目の柄に目がありません。大正から昭和初期にこんなはっきりとした柄が流行したなんてどういった経路でか歴史の紐を解きたい気がします。 元気になりたい時はどうぞこの一品をお召しください。 ※3枚目の写真は同じ銘仙の生地をポケットと裾に配したスカート(別売)とのコーディネイトしたのものです。 【サイズ】B:112cm 肩幅:46cm 袖丈:48cm 着丈:58cm
-
ろうけつ染め着物地のブラウス 202501061459
¥132,000
「美しいキモノ」に掲載されたことがある着物地から着心地の良いブラウスを作りました。 ろうけつ染め作家「稲山陽三」さん作の美しい柄を活かすためにどんなデザインがいいか考え続けて三年。 柄がたくさん出るように分量を余す事なく使えるふんわりしたブラウスに決定。 「みさお倶楽部」の看板作品と言える作品ができたと自負しています。 【サイズ】 B:132cm 着丈:66cm
-
大島紬ブラウス&パンツ(オーダー) 202409040000
¥66,000
SOLD OUT
大島紬の着物地で何かできないかなぁとご依頼されて、3デザイン提案させていただきました。ワンピースとオーバーオールとベストとパンツのセット。着物地は長さと幅が決まっているのであまり色んなデザインができません。 それでこの形を気に入っていただきました。 大島紬の柄が大きな花柄がとびとびに配されていて、まずは第一に目がいくベストの柄配置に気をつけました。前は花を上向きに、後ろは下向きにして遊びを入れました。 パンツは生地が伸び縮みしないので動けるようにウエストにギャザーを入れて、パンツの幅も腰から同じ幅にしました。 ご依頼が小柄で可愛いお客様でしたので、お似合いになるかと思います。